George Chakiris
George Chakiris / ジョージ・チャキリス
Actor, Designer / アクター、デザイナー
Nationality: U.S.A. / 国籍:アメリカ

ジョージ・チャキリス(George Chakiris)
1932年9月16日 オハイオ州ノーウッド生まれ
- ギリシャ人の両親と姉3人、兄1人、弟、妹という大家族に恵まれ、幼いころに父親の仕事の関係でフロリダ、アリゾナと引っ越しを繰り返すが、カリフォルニア州ロングビーチに落ち着き少年時代を過ごす。ここで所属していた聖歌隊がMGM映画『愛の調べ』(1947年 クラレンス・ブラウン監督)に出演したことが大きなきっかけとなり、将来は俳優になりたいという夢が膨らむ。高校卒業後はハリウッドへ一人で転居、昼間はデパートの広告部で働き、夜はダンススクールに通って映画界デビューを目指す。
- 『ドクターTの5000本の指』(1953年 ロイ・ローランド監督)での本格デビュー後は、『紳士は金髪がお好き』(1953年 ハワード・ホークス監督)ではマリリン・モンローと共演、さらに『ホワイト・クリスマス』(1954年 マイケル・カーティス監督)ではジョージ・クルーニーの叔母ローズマリー・クルーニーと踊ったシーンが話題になり、全米で「あの素敵な人は誰?」と人気沸騰。
- 1958年、活動の拠点をニューヨークに移すと、当時大人気の舞台版『ウエスト・サイド物語』のオーディションに合格。ロンドン公演でのジェット団のリーダー・リフ役を獲得。2年近くイギリスでの公演中、映画化の計画が持ち上がり、原作者ジェローム・ロビンスに誘われオーディションを受けるとシャーク団のリーダー・ベルナルド役を得る。
- 映画『ウエスト・サイド物語』(1961年)は世界中で大ヒット、日本でも当時、丸の内ピカデリーにおいて約1年5か月ものロングラン上映。1962年、ゴールデングローブ賞とアカデミー賞で助演男優賞に輝くと、同年8月5日(奇しくもマリリン・モンローが亡くなった日)に『あしやからの飛行』(1964年 マイケル・アンダーソン監督)の撮影のため初来日。滞在中は雑誌やテレビなどに出演するなど、日本国内でも”チャキリスブーム”を巻き起こす。
- その後は『ブーべの恋人』(1964年 ルイジ・コメンチーニ監督)、『633爆撃隊』(1964年 ウォルター・E・グローマン監督)、『パリは燃えているか』(1966年 ルネ・クレマン監督)、『ロシュフォールの恋人たち』(1967年 ジャック・ドゥミ監督)などの多くの作品に出演。
- 初来日以降は日本での劇場公演、テレビドラマ、コンサートなど積極的に出演。『白蝶記』(1979年 東京宝塚劇場)、『日本の面影』(1984年 NHK)、『蝶々さん』(1985年 TBS)での活躍からもわかるように、日本への憧憬は今もいっさい変わることなく、プライベートでも頻繁に来日して古くからの友人たちと交流が続く。
- 2011年、ハリウッドのチャイニーズ・シアター広場において、『ウエスト・サイド物語』共演者のリタ・モレノ、ラス・タンブリンと共に手形と足形を刻むセレモニーを行う。
- そして2021年、映画『ウエスト・サイド物語』初上映から60周年を迎え、著者『MY WEST SIDE STORY』(2021年3月1日アメリカLYONS PRESS刊)の日本語翻訳版、『わたしのウエストサイド物語』(2021年12月9日双葉社刊)を発表した。

主な出演作
【MOVIE】
- 愛の調べ(1947)
- ドクターTの5000本の指(1953)
- 紳士は金髪がお好き(1953)
- ブリガドーン(1954)
- ホワイト・クリスマス(1954)
- ショウほど素敵な商売はない(1954)
- ラスヴェガスで逢いましょう(1956)
- ウエストサイド物語(1961)
- レッツ・ゴー物語(1962)
- ダイアモンド・ヘッド(1962)
- 太陽の帝王(1963)
- 633爆撃隊(1964)
- ブーべの恋人(1964)
- あしやからの飛行(1964)
- キプロス脱出作戦(1965)
- モナリザの恋人(1966)
- パリは燃えているか(1966)
- ロシュフォールの恋人たち(1967)
- 新・ジキル博士とハイド氏(1982)
【TV】
- キャロル・バーネット・ショー(1968)
- ジャッキー・グリーソン・ショー(1969)
- 警察医サイモン・ロック(1971~75)
- ハワイ5-0(1972)
- パートリッジ・ファミリー(1974)
- ワンダーウーマン(1978)
- ファンタジー・アイランド(1982)
- 白バイ野郎ジョン&パンチ(1983)
- 日本の面影(1984)
- ダラス(1986)
- サンタバーバラ(1988)
- ジェシカおばさんの事件簿(1989)
- スーパーボーイ(1989~90)
- ランデブー(1998)
- 徹子の部屋(2010)